2021
「COME & GO カム・アンド・ゴー」 監督:リム・カーウェイ
2020年製作/158分/日本・マレーシア合作
- 第33回東京国際映画祭
- 第16回大阪アジアン映画祭
- ジャパンカッツ2021オフィシャルセレクション
「護られなかった者たちへ」 監督:瀬々敬久
「るろうに剣心 最終章 The Beginning」 監督:大友啓史
「明日の食卓」 監督:瀬々敬久
2020
「平静/The Calming」 監督:ソン・ファ (中国)
- 第70回ベルリン国際映画祭フォーラム部門正式招待作品
- 東京フィルメックス正式招待作品
「風の電話」 監督:諏訪敦彦
- 第70回ベルリン国際映画祭ジェネレーション14プラス部門 スペシャル・メンション(国際審査員特別賞)
「37 Seconds」 監督:HIKARI
- 第69回ベルリン国際映画祭パノラマ部門
- 観客賞
- 国際アートシアター連盟賞
- 2020年度新藤兼人賞・金賞(HIKARI)
- 第42回ヨコハマ映画祭 2020年度日本映画ベストテン 次点
- 第33回日刊スポーツ映画大賞 助演女優賞(渡辺真起子、『浅田家!』などと合わせて)
- 第75回(2020年)毎日映画コンクール スポニチグランプリ新人賞(佳山明)
- 第94回キネマ旬報ベスト・テン
- 日本映画ベスト・テン第6位
- 助演男優賞(宇野祥平、『罪の声』ほかと合わせて)
他 多数の映画賞を受賞
「浅田家! 」監督:中野量太
- 日刊スポース映画大賞 助演女優賞
2019
「”隠れビッチ”やってました。」監督:三木康一郎
「WALKING MAN」 監督:ANARCHY
「スタートアップ・ガールズ」 監督:池田千尋
「イソップの思うツボ」 監督:上田慎一郎 ・中泉裕矢・浅沼直也
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭 企画作品
2018
「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」 監督:前田哲
「きみの鳥はうたえる」 監督:三宅唱
「友罪」 監督:瀬々敬久
「ミッドナイト・バス」 監督:竹下昌男
2017
「最低。」 監督:瀬々敬久
「36.8℃」 監督:安田真奈
「AMY SAID エイミー・セッド」 監督:村本大志
「STAR SAND-星砂物語-」 監督:ロジャー・パルヴァース
「恋妻家宮本」 監督:遊川和彦
2016
「ハローグッバイ」 監督:菊地健雄
第29回 東京国際映画祭スプラッシュ部門正式招待作品
「めぐりゆく。」 監督:白鳥勇輝
「64-ロクヨン-前編/後編」 監督:瀬々敬久
「女が眠る時」 監督:ウェイン・ワン
2015
「東京の日」 監督:池田千尋
「先輩と彼女」 監督:池田千尋
「道しるべ」 監督:田中じゅうこう
「お盆の弟」 監督:大崎章
2014
「Starting Over」 監督:西原孝至
「MIRACLE デビクロくんと恋の魔法」 監督:犬童一心
「2つ目の窓」 監督:河瀬直美
- 第67回 カンヌ国際映画祭 コンペティション正式招待作品
- ウラジオストク国際映画祭グランプリ受賞
- サハリン国際映画祭 正式招待作品
『ほとりの朔子』 監督:深田晃司
2013
「タリウム少女の毒殺日記」 監督:土屋豊
- 第25回 東京国際映画祭 日本映画・ある視点 部門 作品賞受賞作品
- 第42回 ロッテルダム国際映画祭 正式出品作
「だいじょうぶ3組」 監督:廣木隆一
「チチを撮りに」 監督:中野量太
第63回ベルリン国際映画祭ジェネレーション部門正式招待作
日本国内
- SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2012 国際長編コンペティション部門 SKIPシティアワード・監督賞(中野量太)
- 第19回京都国際子ども映画祭 審査員特別賞
- 第5回TAMA映画賞 最優秀新進監督賞(中野量太)
- 第35回ヨコハマ映画祭 日本映画ベストテン第10位・新人監督賞(中野量太)・助演女優賞(渡辺真起子)
- 第23回日本映画批評家大賞 新人監督賞(中野量太)
海外
- 第55回アジア太平洋映画祭(マカオ) 最優秀助演女優賞(渡辺真起子)
- 第7回アジアン・フィルム・アワード(香港) 最優秀助演女優賞(渡辺真起子)
- 第7回グラナダ国際映画祭 CINES DEL SUR(スペイン) 審査員特別賞・観客賞
- 第2回Peace & Love Film Festival(スウェーデン) Jury Prize(脚本賞)[10]
- 第3回サハリン国際映画祭(ロシア)グランプリ
「ばななとグローブとジンベエザメ」 監督:矢城潤一
2012
「おだやかな日常」 監督:内田伸輝
- 釜山国際映画祭 招待作品
「100万回生きたねこ」 監督:小谷忠典
- 釜山国際映画祭 ドキュメンタリー部門 正式招待作品
「Playback」 監督:三宅唱
- ロカルノ国際映画祭 コンペティション正式招待作品
「赤い季節」 監督:能野哲彦
「莫逆家族」 監督:熊切和嘉
「ギリギリの女たち」主演 監督:小林政広
「ヒミズ」 監督:園子温
2011
「金星」 監督:早川嗣
「アントキノイノチ」 監督:瀬々敬久
「あぜみちジャンピン」 監督:西川文恵
2010
「酔いがさめたら、うちに帰ろう」 監督:東陽一
「海炭市叙景」(声の出演) 監督:熊切和嘉
「ヘヴンズストーリー」 監督:瀬々敬久
「ネムリバ」 監督:園田新
「名前のない女たち」 監督:佐藤寿保
「TORSO」主演 監督:山崎裕
- 香港国際映画祭 正式招待作品
「すべては海になる」 監督:山田あかね
2009
「ワカラナイ」 監督:小林政広
「今日からヒットマン」 監督:横井健司
「愛のむきだし」 監督:園子温
2008
「ねこのひげ」 監督:矢城潤一
2007
「愛の予感」主演 監督:小林政広
第60回ロカルノ国際映画祭コンペティション 正式招待作
- 金豹賞(グランプリ)国際芸術映画評論連盟賞、ヤング審査員賞、ダニエル・シュミット賞受賞 他多数
「CREEP」 監督:酒井耕
「兎のダンス」 監督:池田千尋
「棚の隅」 監督:門井 肇
「殯の森」 監督:河瀬直美
第60回カンヌ国際映画祭 コンペティション正式招待作品
- 審査員特別大賞グランプリ受賞 他多数
「魂萌え!」 監督:阪本順治
「14歳」 監督:廣末哲万
「僕は妹に恋をする」 監督:安藤尋
2006
「ええじゃないか、ニッポン~気仙沼伝説~」 監督:小林政広
「無花果の顔」 監督:桃井かおり
ロッテルダム国際映画祭正式招待作品
「オボエテイル~前世の記憶~」 監督:久保朝洋
「CHANGE!」 監督:旭正嗣
「COLORS」 監督:柿本ケンサク
「イヌゴエ」 監督:横井健司
「悲しき天使」 監督:大森一樹
「PETBOX~コトリタチノ楽園」 監督:毛利安孝
2005
「YUMENO」 監督:鎌田義孝
「カナリア」 監督:塩田明彦
「またの日の知華」 監督:原一男
2004
「ゼブラーマン」 監督:三池崇史
2002
「夢なら醒めて・・・」 監督:サトウトシキ
2001
「美脚迷路」 監督:廣木隆一
「贅沢な骨」 監督:行定勲
「TAMPEN」 監督:3名の撮影監督
2000
「ISORA」 監督:水谷俊之
1999
「M/OTHER」 監督:諏訪敦彦
第52回 カンヌ国際映画祭 監督週間正式招待作品
国際批評家連盟賞受賞
「セカンドチャンス」 監督:富岡忠文
1997
「2/DUO」 監督:諏訪敦彦
香港国際映画祭正式招待
ロッテルダム国際映画祭正式招待作品
- 国際批評家連盟賞受賞
1996
「Mogura」 監督:梅林茂
1995
「GONIN」(声の出演)監督:石井隆
1993
「病院へ行こう 2」 監督:滝田洋二郎
1988
「バカヤロー!私、怒ってます」 監督:中島哲也
遠くてふられるなんて篇
短編映画
2016
「鎌倉にて」 監督:中田秀夫
2014
「四苦八苦」 監督:中田秀夫
オムニバス映画”Words with Gods” 日本編
2013
「世の中はざらざらしている」 監督:熊谷まどか
「ラジオデイズ」 監督:加藤行宏
ショートフィルムオムニバス “バナナVSピーチ” @ゆうばりファンタスティック国際映画祭
2009
「ロストガール」主演 監督:山岡大祐
2006
「全速力海岸」 監督:中野裕之
2004
「PAY DAY」 監督:松岡俊介
Vシネマ
1999
「XX/美しき獲物」 監督:池田敏春